2013年5月14日火曜日

ターボファイル2


ファミコンソフトのゲームデータが保存できる装置で
アスキーさんから販売された「ターボファイル」という
商品があるのですが、購入しようかどうかを検討中。

今現在放送外でプレイしてる「覇邪の封印」でも
このターボファイルが使えるそうなのですが、
流石に80文字(現在)をポチポチ打つ作業が
辛くなってきたんですよねぇ…甘えでしょうか?w

まえハードオフで見かけた時に
買っておくべきだった!!><

 
「またぎ」


☆☆☆レトロゲーム日和☆☆☆

この「レトロゲーム日和」ではUSTREAMでの生放送以外で
個人的にまったりとプレイしているレトロゲームや最新ゲームの
プレイ動画や画像などをアップしてゲームの紹介や、進行情況などの
記事を書いたり、プレイ動画をアップしたりさせてもらっている
ちょっとしたコーナーになっています。

また、このコーナーでは面白そうなゲームなどの情報も
お待ちしておりますので、「こんなゲームもありますよ~」という
方がいらっしゃいましたら是非コメントを残してやってください。

プレイできそうなゲームであれば放送外でプレイさせて頂いて
感想を書いたり動画をアップさせて頂きたいと思います。
 
☆☆☆現在、放送外でプレイ中のソフト☆☆☆
 
今回は1986年に「工画堂スタジオ」からPC-88版で発売された
名作RPG「覇邪の封印」のファミコン版をプレイして行きたいと思います。
(※ ファミコン版は1987年10月23日に「アスキー」から発売されたそうです。)
 
 
~「覇邪の封印」9日目の冒険~
 
今回の勇者アーガスとその仲間の成長記録は
以下の通りです。(装備品に「クロノスの鎧」が追加されています。)
 
そして今回の冒険でまた新たに「メディア」という
女性の踊り子が仲間になりました。
(※ 「メディア」のと出会いについては後記にて。)
 
 
 
 
 
というわけで、8日目の冒険で「ガイ」というナイス"ガイ"を
仲間にしたあと、ものしり長老に話を聞けば
「女の子」の居場所が分かるかもしれない?という事で、
さっそく街の長老から情報収集を開始。
 
 
するとその「女の子」は「エラテア」から「ドーリス」という
街へ向かったという情報を入手。
 
というわけで、MAP右下にある「ドーリス」を目指し
街にある酒場でそれらしい人物を探していると…。
 
 
妖精さんがそれらしい人物を発見したようです。
 
 
フムフム
 
というわけで、毎度おなじみの
呪文を試してみたいと思います。
 
 
「トモヨトキハイマ」!!
 
 
アーガス:「・・・・・・」
ガイ:「・・・・・・」
 
女の子って難しい。
 
というわけで、「女の子」を口説き落とすためには
「ガイ」を仲間にした時同様、「何か」が必要らしいので
街の外に出てさらに情報集めを開始。
 
すると…。
 
 
白魔道師のじっちゃんナイス情報!!
やはり2人目を仲間にする為にはアイテム(今回は鎧)が
必要になるみたいですね。
 
さらには…。
 
 
ほほう…その鎧を入手する為には、MAP上の洞窟にいる
HP5000もある魔獣と対決しないと
入手出来ないそうです。
 
さらにさらに…。
 
 
 「アペイダース」の水辺に「クロノスの鎧」が
あるそうです。
 
そう…あれは数日前。
 
 
私は一度その水辺の魔獣と戦った事があるのです。
川を下り…辿り着いた水辺の森の洞窟にすむあの魔獣と!!
 
戦ってみた結果…一撃で粉砕した私でしたが…。
 
今は違う!!
 
今は経験も積み「ガイ」というたのもしい仲間も増えたんだ!!
今回こそは勝つ!絶対にだ!!
 
 
そして、再戦してみた結果…。
 
ギリギリでしたがなんとか森の魔獣を倒す事に
成功しました。そしてその魔獣が守ってた「クロノスの鎧」を入手。
 
さっそくその鎧を装備して「女の子」が待つ「ドーリス」へ向かう。
 
 
 さてさて…これで仲間になってくれるでしょうか?
さっそく酒場に向かい呪文「トモヨトキハイマ」を唱えると…。
 
 
アーガス・ガイ:「きたぁあああああ!!」
2人目の仲間「メディア」ちゃんを口説き落とす事に成功!!
 
と、喜んでいると彼女の口から新たなる仲間の情報を
入手する事が出来ました。
 
 
 「最後の仲間は魔法をかけられ魔物にされています。」
「ケーペウス神殿にいると聞いています!助けましょう!」
 
 
 
 
 
 
 
 
メディアちゃん…俺…そいつ知ってるわ…。
 
 
 
 
 
 
 
そう…あれは昔…MAPを作るためにフィールドを
転々と歩き回った時に偶然発見した神殿にすむ
ハージャ」という名の怪しげな怪物。
 
この「ハージャ」は攻撃を一切してこず、話しかけても「ガルルー」と
いうばかりで戦意がまったく感じられなかったので戦わず
放置してたんですが…まさかコイツが第3の仲間だったとは…。
 
 
というわけで、次回はこの「ハージャ」を仲間にする為に
こつこつ経験値を溜めながら冒険を続けて行きたいと思います。
 
 
 
 
そして今回の歩みの成果。
 
 
 
フムフム 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿